ドラマ 続々最後から2番目の恋 人々の心の機微が心地よい

雑記

こんにちは、逆境⭐︎マンです。

好きなドラマの話

ざっくりお話しすると、主人公は早くに両親を失い3人兄弟と娘を育てるも、最愛の奥様も失ってしまう。

そんなある日、引っ越してきた隣人女性と共にそれぞれが日常で抱える悩みを共有したり、喧嘩しながら恋をして行くという話。

何が素敵って出演する俳優陣!

中井貴一、小泉今日子、飯島直子、内田有紀、坂口憲二!

途中出演される俳優さんも名優ばかり。

それに皆さん私のような中年層が憧れたお兄さん、お姉さんが主人公という昭和ドラマ好きにはたまらないメンツなのであります。

家族や出演者全員の人生にスポットがあたり、皆んなが主人公な所。

あーそんな気持ち分かるー!

とオッサンが人知れず共感しているのであります。

実際、我が家は家族3人このドラマが大好きです。

そんな彼らは年齢的には還暦前後や中高年層。

少し先の未来に自分も直面するであろうことがてんこ盛りなのです。

ネタバレ含んでしまいますが、最新話では飯島直子さん扮する美人だが生活の冴えない主婦ノリコと、キョンキョン扮するヨシノさんのワンシーンがグッときました。

ノリコの悩みに安易に同調せず、しかし温かく見守っているキョンキョンの男前振り!

人間の心の機微が分かってるなーと思いました。

今の世の中、共感、同調はとても大切な事です。

ただ、あえて相手に考える時間を与えて寄り添う心のゆとりもとても大切な事だと思いました。

ともすれば共感しつつ自分の意見をねじ込んでしまいそうになる中、大切な相手にそんな対応が出来る大人になりたいです。

他にも名シーン沢山のこのドラマ。

フジさんというところは、ん?

となってしまいそうですが、一度ご覧になってください。

ハマりますよー(笑)

こんな話が皆様のお役に立てれば何よりです。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました