こんにちは、逆境☆マンです。
そろそろかな?
まだ早いかな?
そう思いながら色々な案内を見ていました。
築12年、正直な気持ちはまだ良いのでは?
でした。
それとなく相場観を見てみるとかなりの金額がかかります。
そんな時、お隣のK家の旦那Yさんが、一緒にやらないかい?
と声をかけてくれました。
一緒に足場を組めば費用の減額にもなるし、そういうものかー?
と一緒に話を聞いてみました。
彼はいつも色々な事を計画的に遂行してくれて、本当にお世話になってます。
今回も用意周到に数社合い見積もりを取り、我が家と隣のお家を手掛けてくれたデベロッパーから出た一社目のお値段はまあ想像以上!
想定の1.5倍!
しかし世界の燃料費の増加に伴い今後塗装価格は下がる様子はありません。
困った。
もう少し話を聞いてみると、すぐに塗装をしなくても問題はないが、仮に放置すると外壁に割れが生じて結果雨漏りなど生じると大規模な工事費用の発生の可能性が有ります。
隣人のY氏の勤める一部上場企業でそこの付き合いのある業者さんからも見積もりを取ってくれるとの事。
安心もできるし出てきた見積は他と比較してもかなり良心的にして頂きました。
一緒に色や塗装レベルの打合せもし、さて今後は工事着工。
有難い事に、2家同時着工分と臨家紹介価格の値引きもして頂けるため今回ようやく決断出来ました。
また今後何十年後かに2度目の工事もあるでしょうが、一回目をこれだけスムーズに進められたのはY氏のお蔭に他なりません。
いつも有難うYちゃん!!
今回外壁工事について分かった事は、相見積もりと工事の内容の把握。
それに塗装工事をしないと数十年後には必ず不具合が生じてくると言う事。
それでもやはり怖さがあるのは、不要工事費用を請求してくる悪徳業者も多数存在すると言う事。
難しいですよね、私達素人には!
でも上記二点を意識して知識ある人に相談し、自分なりに決断すれば必ず前進できます。
家を購入する際にも覚えておきたいことですね!
また一つ勉強になりました。
ちなみに、勉強の為に外壁塗装の診断窓口という比較サイトで答え合わせをしてみました。
結果は確かに妥当かつ良心的!
ここでも勉強になったのは、今回答えが分かっていて質問に答えられたから納得できたという事。
予備知識なしで比較サイトを利用しても方向性を間違うと答えは全く違います。
今後外壁塗装を行う方は、最低でも2社見積と並行して比較サイトでの相場チェックをお勧めします。
こんな話が皆さんのお役に立てれば何よりです。
ではでは
それに今回話を聞いて
コメント