こんにちは、逆境☆マンです。
生後7か月を迎えポンズの去勢手術について考えるようになりました。
近所のワンちゃん仲間やペットショップで色々な話を聞き、家族で話し合いました。
結論、手術を決めました。
決め手は将来の彼の健康の為です。
それでもメリット、デメリット双方あります。
下記5点ずつ双方の特徴を上げます。
メリット
1 望まない妊娠の予防 多頭飼いやドッグランでの偶発的な交配を防げます。
2 病気の予防 精巣腫瘍、前立腺肥大、肛門周囲腺腫など、男性ホルモンに関連する病気のリスクが減少します。
3 問題行動の軽減 マーキング、マウンティング、攻撃性などが抑えられる傾向があります。
4 発情ストレスの解消 性欲によるストレスが減り、精神的に安定しやすくなります。
5 寿命が延びる傾向 一部の研究では、去勢手術を受けた犬の方が平均寿命が長いというデータもあります。
デメリット
1 繁殖できなくなる 子孫を残したい場合は、去勢後は不可能になります。
2 全身麻酔のリスク 麻酔による副作用や術後の合併症(腎不全・呼吸不全など)の可能性があります。
3 肥満になりやすくなる 性ホルモンの減少により基礎代謝が落ち、食欲が増す傾向があります。
4 関節疾患のリスク(大型犬) 歳未満で手術すると、股関節形成不全などのリスクが高まる可能性があります。
5 性格が変わる可能性 穏やかになる一方で、臆病になったり攻撃性が増すケースも報告されています。
手術を決めたものの、やはり悩みます。
健康を求めて手術を行うのに、手術の結果悪くなることもあるそうです。
それに自分も男性なので、感情的に去勢って嫌だなーとも思います。
それを飼い主のエゴで決めて良い物なのか?
ポンちゃんは嫌なんじゃないか?
手術してもらう病院で最終説明を受けました。

先生は実直で調子のよい事ばかり言わず、負の一面もしっかり説明してくれました。
最も納得できたのが、犬を飼うに当たって自覚してほしいのが、世の中犬好きばかりではない。
むしろ嫌いな人ばかりだと思ってください。
犬のマーキング、マウンティングは嫌いな人にとっては堪らないものなんですよ。
と。
信用できるな。
と感じました。
ここでお願いしよう。
とにもかくにもポンちゃんが無事でありますように!
お陰様で術後数週間が過ぎますが、彼は元気です。
ワンちゃんに対してこれから手術を考えられている方は上記メリット、デメリットを良く考えてみてください。
そして信頼できる病院を探してみて下さい。
こちらの病院は、ブナの森動物病院さんです。
こんな話が皆さんのお役に立てれば何よりです。
ではでは
コメント