こんにちは、逆境☆マンです。
夏休みに慣れない長時間運転をした為、急に腰が痛くなりました。
自分の感覚的には放置するとまずい気がする。
困ったなー。
急いで近所の接骨院へ連絡。
先生は急な連絡にも快く応えてくれました。
みもざ接骨院の特徴
平間駅から徒歩1分という便利な立地の「みもざ接骨院」は、接骨院とパーソナルトレーニングが融合した新しい形の施設です。
特徴としては、元プロスノーボーダーの院長が監修しており、カウンセリングに30分以上かけて丁寧に状態を確認し、オーダーメイドの施術を行うことです。
腰痛や肩こりの改善だけでなく、姿勢の矯正や運動不足の解消を目指したプログラムも提供しています。
さらに、産前産後の矯正やマタニティ整体、スポーツパフォーマンス向上のためのトレーニングも対応可能です。
お子様連れ歓迎の環境で、女性から男性まで幅広い利用者に親しまれています。
長期的に体の改善を目指したい方にはぴったりの施設です。
しっかりカウンセリングが行われ、自分がこれからどのように治療していくか方向性が分かる。
格闘技時代から様々な治療院を経験していますが、しっかりと根本の姿勢改善に取り組んだことが無かったので、今回しっかりやってみようと思いました。

まず私は酷いS字カーブを描いた骨格になっている事。
かつ骨盤も歪んでいる。
なので背中の緊張が取れず腰に負担がかかります。
肩は内側に湾曲している為背中の張りも相当な物のようです。
放っておくと頭痛の悪化も考えられます。
これを治す為、まずは股関節に動きを出すように施術が始まりました。
股関節の付け根の鼠径部という所のインナーマッスルを緩めます。
ここは腸腰筋という背中から骨盤を通り太ももまで伸びる体の内側の筋肉です。
足を前後に開き、ここを伸ばします。
肋骨の内側から鼠径部をマッサージするとこれがまあ痛い事!
それだけ放置していた自分が悪いのですけどね(笑)
次に肩甲骨と鎖骨周りのコリを取り、大胸筋を伸ばします。
どこもかしこも起点となる先端が痛い。
日常の歩き方等でも注意する事はかかとから着地して過度に前傾姿勢にならない事。
感覚的には骨で立つようにする。
これも感覚の話になりますが、全て納得出来る説明をしてもらいました。
全8回のプログラムから始めてみます。
既に一回目から腰の痛みは軽減しました。
今後も経過を追って報告していきます。
皆さんもか身体の根本治療をやってみると意外な不調が治るかもしれませんよ(笑)
まだ一回目ですが今後に期待しています。
こんな話が皆さんのお役に立てれば何よりです。
ではでは
コメント