こんにちは、逆境⭐︎マンです。
大切な恩人が逝去されて早いもので一年が経ちました。
今日はご家族からのお誘いもあり法要に参加。
彼と彼のご家族に出会ってからの20数年を思い出していました。
新人の時、他部署で1人孤独に苛まれていた時声をかけてくれた時からが始まりです。
一緒に顧客を回ったり、書類の書き方を教えてもらったり、体調を崩した時はご自宅に泊めて頂いたりしました。
泣き笑い喧嘩してそれでもいつも一緒に語り合いました。
お父さん、お母さん、妹さんにも大変お世話になり、結婚、自宅購入、出産と人生の各場面で
いつも励まして応援してもらいました。

彼の生き様は利他の心で溢れていました。
時にはやりすぎでは無いかと思うほどに、困っている人や弱者の為に時間、お金、心を投げ打って尽くしていました。
この会社に入り、いじめられたり、不条理な事の思い出ばかりが多かったように思っていましたが、落ち着いて考えたら彼とその苦難を乗り越えて笑い合った事も沢山あったなと思えるようになりました。
今も困った事や悩み事があると自然と彼に話しかけている自分がいます。
65歳は早すぎるよ…
今天国で幸せならそれでいいけどさ…
今日は残された面々でご家族の知らなかった彼の一面の話をしたり思い出話に花を咲かせました。
大人になって多くの人を見てきました。
調子のよい人、悪い人、人を蹴落として進む人、会社の肩書が全ての人…
そんな中で彼ほど人に優しかった人はいません。
死後もこれだけ愛されている人もいません。
それが彼が生前行ってきた事なんだな。
死後の世界は分かりませんが、彼は死後も誰かを励まして楽しくやっていると思います。
いつかそちらへいったらまた楽しくやりましょう!
それまで彼の生き様に少しでも近づけたらいいな。
私もまだまだ生き方で悩んでいますが、こんな彼の様な生き方もあります。
もし人と繋がりたいのなら人を想いましょう。
見返りを求めるわけでもなく、ただ純粋に。
そんな男に私もなりたい。
こんな話が皆さんのお役に立てれば何よりです。
ではでは

コメント