ビジネス リベフェス とにかく頑張っている人に会いたくて 勇気を出して一歩を踏み出す そんな一日

雑記

こんにちは、逆境☆マンです。

リベフェスに行った話

夏休み初日、どうしても行って見たい所がありました。

それはリベフェス。

多分皆さんは?

となるでしょう。

そこでリベフェスとは?

を下記に紹介します。

「リベラルアーツ大学」が主催するお金の知識を深めるためのイベントで、初心者でも気軽に参加できる学びと交流の場です。最近開催された2025年のリベ大フェスでは、家計管理、副業、投資などに関する相談ブースや有名ゲストのステージが設置されており、楽しみながら役立つ情報が得られます。

今回のテーマは「お金の悩みを解決し、1年後の資産アップを目指そう」というもので、参加者同士がつながれる交流会や飲食ブースも盛りだくさん。初心者の方でも安心して参加できるよう、服装や持ち物のアドバイスなども公式ガイドにまとめられていますよ。

このイベントにどうしても行って見たかったのです。

目的はブログの基礎知識や自分のお金の知識を上げる事。

でも一番の目的は自分以外で頑張っている人たちに会って見たかった事。

申し込むかどうするかで直前までモジモジしていました。

知り合いは一人もいないし、そもそも自分はまだ何も成し遂げられていない。

こんな状態で行ってもだい大丈夫なのかな?

えーい行ってしまえ!

ということで初参加。

前のめりになり過ぎて、開場の一時間前に到着。

周りはベテランの会員さんばかりの雰囲気。

やっちまった。

列に並んでいると後方に続々人が集まっている!

何千人単位でとんでもない人数だ!

素人は怯えていました。

世の中にはこれほど熱量のある人たちが存在するのか!と驚きました。

それでも目的のブースに特攻し拙いながらもPCを取り出し質問してきました。

先輩会員さんは皆優しく回答してくれました。

正直自分の準備不足で良質な質問ができず、またしても自分の迂闊さを苦々しく思いました。

そしてあまりの会場の熱量と日頃の疲れで途中で退場。

帰路の途中、何とか自分を鼓舞していました。

まずはあの熱気の中に参加した自分を褒めてあげよう。と

そしてなによりせっかくこのきっかけを掴んだのならやはり今後も努力を続けようと。

帰宅してからもまだまだモジモジ悩んでいる自分ですが、ブログを読んで下さる皆様に少しでも楽しい時間を提供できるようになりたい!

自分なりの熱量を持ち続けたい!

そんな事を考えながらリベフェスが与えてくれたきっかけを大切にしたいと思った夏の一日でした。

こんな話が皆さんのお役に立てれば何よりです。

ではでは

コメント

タイトルとURLをコピーしました